下田プリンスホテル

お頭(お・か・し・ら)

2010年12月05日 22:10



(下田プリンスホテル5階客室から)





 先日は、初のルアーフィッシング大会に出場しまして、



下田海中水族館のペアチケットを景品の一つとしていただきましたことと



フィッシング大会の競技中に



すっかり下田のモルディブのような海に魅せられてしまい







・・・・・1ヶ月の間が空くか空かないかのうちに





今度は、下田は、下田プリンスホテルに宿をとりました。



下田プリンスホテルはかの有名な黒川紀章さんが設計した



全客室オーシャンビューの5階建てのホテルであり、2階にロビーが



あり、3~5階が客室となっています。





1階に男性用大浴場があり、2階に女性用の大浴場がある。



男女どちらの大浴場からも天気の良い日は、お風呂に入りながら



日の出が眺められることをホテル側がアピールしており



私たちが泊まった翌日の日の出は6;28分予定。





・・・早起きが不得手なふわふわは^^;







もちろん・・・・起きるわけもなく、







朝食を済ませたその後、貸切状態でひとり





ゆったりと温泉を満喫しました^^。













(下田プリンスホテル5階客室から)









最近は若い女性の方々も高価なカメラを購入し



趣味を満喫しているようで・・・



ふわふわもブームに便乗!?









(下田プリンスホテル5階客室から)



ややや・・・、リクライニングチェアーに腰をかけひじをついているのは





・・・・ふわダーリンです^^。











 

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら







 

エコロジー【ecology】


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



     














  



関連記事