ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

割り箸について

Home > 親子で取り組む環境問題 > 割り箸について

杉、森林 森林浴


石部美和 と ひよこ 近頃どこで食事をしていても、竹の黒塗りの箸を置いてあり、

環境のためには、とてもいいことのように感じられます。

しかし・・・使いまわしのお箸の短所もあるわけで・・・・

そんなに神経質ではないふわふわでも、



「黒のお箸に歯型・・・^^;」は思わず絶句!!



森林伐採は、温暖化を加速させる要因だけど、

間引きしなきゃ・・・太陽がまんべんに照らされず

木々たちは育たない・・・。

森林を守るためにも“国産”間伐材を使用した割箸(わりばし)



コープ商品:価格は「袋入20膳」198円、「袋なし30膳」198円



と中国産に比べると高価だけど、間伐材の割り箸(わりばし)を

使用することでCO2を

たくさん吸収してくれる健康な森林の維持に役立てるなら、

“国産”間伐材を使用した割箸もたまにはいいのではないのか・・・と

個人的に思います。



割り箸について 

    コンビニエンスストア ミニストップでは、国産の間伐材

  ひのきで作った割り箸が、1膳5円。

 

    
 くじら

 石部美和
sea-glass-art(シーグラスアート)講習会

        5月19日(水)12:00~15:00

                
場所:伊東市十足介護施設【ハートケア・デイサービス】 

               
 講師は私、石部美和が努めさせていただきます。

        糖光会(糖尿病撲滅ボランティア団体)主催の講習会となり、

        糖尿病だけでなく、いろいろな病のかたも、参加する意志のある

        人々が集まり、もっと人生を謳歌したいと考える団体。



   今回特別に無料講習会参加のかたで、介護施設用お弁当を

   体験試食したい方は、締切日の3日前までにご連絡ください。500円実費

   (このブログサイトにある左下、メッセージを送るからご連絡ください。)

    

                



  
会員登録お問合わせこちらから、無料登録。

            ↓



割り箸について

割り箸について 割り箸について



チャレンジ25 石部美和
















同じカテゴリー(親子で取り組む環境問題)の記事画像
マツコ・デラックスさんが・・・
25キャンペーン
3Rって、なんだろう?
世界遺産~自然遺産~
世界遺産~文化遺産~
世界遺産
同じカテゴリー(親子で取り組む環境問題)の記事
 マツコ・デラックスさんが・・・ (2010-12-30 00:34)
 25キャンペーン (2010-04-03 17:41)
 3Rって、なんだろう? (2010-04-03 17:29)
 世界遺産~自然遺産~ (2010-03-30 00:43)
 世界遺産~文化遺産~ (2010-03-29 22:26)
 世界遺産 (2010-03-29 20:37)

2010年04月03日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 17:57│Comments(0)親子で取り組む環境問題
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


QLOOKアクセス解析
削除
割り箸について
    コメント(0)