リサイクルアート思い出は捨てられないとオウモンハタ

お頭(お・か・し・ら)

2013年06月05日 00:03

思い出を全部貼り付けて



にほんブログ村

にほんブログ村  ←どちらかのバナーをクリックしてくださるとやる気が出ます^^



 合理性を重視する私のパートナーは私の大切思い出の小物たちをゴミ扱いします・・・^^;

 なので・・・・写真右のサプリメントには捨てるに捨てられない思い出が詰まった使う事ができないものを

 おしゃれな海外ブランドのサプリメントの上蓋にボンドで全部貼り付け

 ダーリンがルアーの目に使おうと購入しておいて不必要になっていたくるくる動く目を付け

 オブジェにしちゃいました^^。

 どうだ!!!えっへん!!


 これにヒントを得て

 左側のオレンジ色の総合ビタミン剤は

 なぜか購入してしまい・・・^^;

 お客様が来てくださる前日に急にサプリの蓋に

 買い置きしてあった洋毛ボンボンをボンドでくっつけ

 何個かくっつけて最後にくるくる目玉を付けて

 芋虫にしてみました^^。作り置きしてあった紙粘土のさくらんぼ(繁栄の縁起物です)

 もデコしてプレゼントしました^^。


 小さなお子様がいらっしゃるお家なので

 「芋虫の付いているお薬もってきて・・・」と

 お子様の初お手伝いの手助けができたらいいなぁ~~~~と

 思いながら作ってみました^^。


 小さな子どもに「あれ」だとか、「それ」。「そこの」なんて

 言われるよりも

 「芋虫のついたの取ってきて」のほうが

 お子様も探しやすいし お父様お母様も頼みやすい、(お手伝いさせやすい?かな)


 他人にはくだらなくても、実用性も機能もしないけど


 でもでも


 大切


 これからもボトルにデコして

 ガラクタをなくすぞぉ~^^。


 
仕事場から数分で海^^。なので仕事後これ釣っちゃいました^^。



にほんブログ村

にほんブログ村  ←どちらかのバナーをクリックしてくださるとやる気が出ます^^



















オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



ヤフーでもブログやっています→こちら





 

エコロジー【ecology】


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



。     














  





 

関連記事