京都 パワースポット

お頭(お・か・し・ら)

2010年08月08日 21:30



比叡山延暦寺~親鸞聖人修行の地~

 

 昨日まで関西方面に出かけておりまして、京都は比叡山に観光に行ってまいりました。

 

 夏休みと重なりとても大勢の大人たちに混ざり、お子様たちの姿も大勢見かけました。

 

 京都の中心部の気温が39.5℃もあり、比叡山は29.5℃と

 

 とても涼しく感じました・・・。が、広いですね・・・^^;

 

 とても1日では、回りきれない・・・。

 

 直観に任せて、今回は東塔と西塔にしぼりましてお伺いさせていただきました。

 

 そして、見つけちゃいました!!

 

 パワースポット!

 

 比叡山延暦寺,西塔にある 【親鸞聖人修行の地】

 

 石の塔【親鸞聖人修行の地】をみながら3段の石の階段を登ると

 

 右側にとてもよいご神気が下りてきています。

 

 ゴールドのエネルギーに淡いシルバーのエネルギーのシャワーが

 

 さらさらと優しく降り注いでいます^^。

 

 自分を鎮め、その情熱が内側からフツフツと希望を叶える情熱へとチェンジされるという

 

 とっても素敵なご神気を感じ触れることができてラッキー!!

 

 そこには、私とダーリンと親子しかいなかったんですね

 

その親子のお母さんのほうも、息子さんにパワースポットだから

 

写真撮ろうね・・・みたいな会話が聞こえてきました^^。



 *↑の写真を気に入った人は待ち受けにしてね^^。

    焦る気持ちをホッとさせたいときに眺めてねぇ~!!








オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら





 

エコロジー【ecology】


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     














  



関連記事