ナチュログ管理画面 SPECIAL BLOG 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク

Home > > スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

天才

Home > リラクゼーション > 天才




 今日は私の小さい時のお話を交えながら・・・。



私がこの曲をはじめて耳にした時が2歳。



じわじわと涙があふれ、しゃくりながら泣き続けていました。



しかし、本人はなぜ?そんなに泣いているのかもわからず、



ただ、心の奥の琴線が振るえたのです。



2歳から記憶があることを不思議がる方も多いのですが



輪廻という概念もありだと考えると、



そんなに不思議と思えなくも無いと思います。



 生まれてきた私たちの記憶は、生れれ落ちたときに



すべて忘れ去る。



 しかし、魂は覚えていて



だから思い出したときに、感動を覚えるのだと・・・



感じています。



 催眠療法のセラピーを行い



クライアント様方自身の前世や過去世に



癒され、励まされる姿を拝見すると



あながち頭ごなしに輪廻はない。とは



言いにくい立場であり、



私自身も、自分の仕事の立場を利用して



過去世、前世を垣間見たから



有利だと思える事柄も多く



フルートなどはつい最近購入し、



誰に習うこともなく



3度口をフルートにつけただけで



音が鳴り、



その日のうちに「メリーさんのひつじ」を吹き



3日後には【喜びの歌】を吹き鳴らし



2週間後には【アメージンググレイス】を



演奏できるまでに上達しました・・・。



と言うより、思い出しました。



私自身の願いは親が子供の才能を潰してしまわないこと。



そして、できるならば才能を開花させる親で



あっていただきたいと願っています。



 だから言います。



2~3歳までに興味を示したことが



魂の使命であり



才能であり、



それを見つけて伸ばせたから



天から与えられた才能



すなわち、天才となるわけで・・・。



だから、少し足をとめて思い出して。



天才が増えたら、もっと豊かな世の中になる。



そう感じています。





フェルナンドリマさんが歌う

【コンドルは飛んで行く】

彼の美声にメロメロです^^。

美しいと感じることに理由は

いらない・・・。



来週から絵画展出展の

作業!作業!

ツバメの絵を描くつもりです^^。



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^




くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット  



2010年09月19日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 08:00Comments(0)リラクゼーション

地球から戦争がなくなったら・・・

Home > エコロジーとスピリチュアル > 地球から戦争がなくなったら・・・





雲の上の聖人



 もしも地球と言う惑星から戦争がなくなって、



武器や軍事費などが必要でなくなったら・・・



世界に飢える人も、凍え死に絶える人もなくなる。



これらを辞めただけで



数週間後には



みんなが豊かに笑顔で苦悩を抱えず



何の心配もせず



数年間も暮らせると言う・・・。



 国家間の信頼関係の上に成り立つ



真の世界平和。



 平和を願わない人は誰一人として



いやしないのに・・・・



 心は平和を望んで願っているのに・・・



形になるにはまだ時間がかかる・・・。





 戦場カメラマンの渡部陽一さん

は静岡県富士市のご出身。ふわふわも

同じく静岡県の出身です。このことを知ってから

さらに大好きになりました。

渡部さんのような方がテレビで戦争のことを

話して下さっているのを聞き、少しでも

私たちの意識が戦争から離れ、戦争では平和は

生まれないことを自覚してくださる地球人が

さらに増えることを願って・・・。



 









 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^




くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット




スピリチュアルカウンセラー 透視霊視 霊気 レイキマンツーマンレッスン 石部美和 Miwa Ishibe
波動アート ヒーリングArt 宇宙エネルギーアチューンメントワーク スピリチュアルカウンセラー養成講座
肉眼で見るオーラワークショップ 前世療法 退行催眠療法 未来世療法
   


2010年09月08日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 00:17Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

恐竜の絶滅したわけ

Home > エコロジーとスピリチュアル > 恐竜の絶滅したわけ

恐竜

【画像 ウィキペディアより】



 埋め立てをして都市の面積が広がった分

大人たちは「すごいとか!」【画期的】とかの賞賛を浴びせた。

ある意味 そんなことができるなんてすごいと思うけど・・・・



でも、地球と言うレベルで考えると・・・



ある部分が増えた分だけ、ある部分が減っていて・・・



それは私たちが知っていない地域で、遠くで・・・



日本の面積が人工的に増えた分だけ



数年後には海水に沈んでしまう遠い国の地域がある。





地球と言う星も一つの生命で



無茶なことばかりしていたら、



人間の身体も熱を出して菌を外に出すように、



地球と言う身体もリセットを試みる・・・。





それを私たちは人間は自然災害だと言うけれど



災害ではなく、地球にしてみたらとんだ災難である。



テクノロジーばかりを重視して愛という心を忘れてしまった産物



なのかも知れないと思う。



恐竜が生存して、人類も生存して・・・



あんなに獰猛で強靭な恐竜が過去の産物になったのは、



偉い人たちがいろいろな説を出しているが、



あのとき、強いものが生き支配したかのようにみえた



しかしあるときから恐竜は絶滅した・・・



他の生物が今も少しずつ姿を変え生存をしているというのに・・・



強いから残るのではなく、知恵がないから絶滅をした・・・。



強いと言うだけでは生き残れるものではないことが



証明されたともいえる。



地球は新たな進化をしようとしている。



暴力でもなく、知識でもなく、



愛という自分を想うように他の人のことも



考えて行動することを



地球と言う星に所属する



私たちは、そのことを学ばなければ



地球と言う星には所属できなくなってしまうかもしれない・・・。



恐竜が絶滅してしまった時のように・・・
















恐竜をはじめとする大型爬虫類は白亜紀末期に絶滅し、その滅亡原因については諸説ある。

もっとも、鳥類は絶滅を逃れ進化した恐竜との見方を取れば、恐竜は絶滅してはいないことになる。



  • 短時間で滅んだとする激変説(隕石衝突説・すい星遭遇説・伝染病説など)
  • 長時間かかったとする漸減説(温度低下説・海退説・火山活動説など)

そのうち、現在最も有力とされているのは巨大隕石の衝突である。隕石衝突による恐竜の絶滅を

最初に提唱したのは物理学者ルイス・アルバレスとその息子で地質学者の

ウォルター・アルバレスであった。

二人は1980年代に、巨大隕石の衝突による地球規模の大火災で生態系が破壊され、

衝突後に生じた塵埃が大気中に舞い、日光を遮断することで起きた急速な

寒冷化が絶滅の原因であると示説した。これは激変説と漸減説の複合に近い形である。


この説の根拠は、中生代白亜紀層と新生代第三紀層の間の黒色粘土層(通称K-T境界層)中の

イリジウムが数十倍の濃度であること

(イリジウムは地殻にはほとんど存在しないため、地球外由来と考えられる)、

またユカタン半島の地下に巨大なクレータが発見されたこと、などがある。

直径11kmの隕石が秒速40kmで衝突したと考えられている。


ただこの説では、なぜ同時期に存在した両生類爬虫類などが絶滅を免れたかという疑問が残る。

また恐竜は非常に多様な進化を遂げており、

これが全て絶滅してしまった結果を説明することが難しいという難点があり、

これらの指摘を受け、発表初期では可能性として最も低いパターンと認知されていた。

(ウィキペディア引用)



恐竜





 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^




くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年09月05日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 16:38Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

道のり

Home > エコロジーとスピリチュアル > 道のり


青空画像

(東名から~車中より)







青空画像

(東名~ 車中より)



 私たちは、息をしていても



 空の青さをキレイだと感じたり、



 空と雲とのコントラストで一瞬で姿を変えてしまい



 【一生に一度しかない景色】



を逃してしまうことが多い・・・。



 自然はこんなにいろいろなものを私たちに与えているのに



(自然は与えるなんて押し付けがましさなんてまるっきりないけど・・・)



私たち小さなニンゲンというものは



その瞬間瞬間のキレイさをすべて見逃し



未来への起こりもしない不安で心を一杯にし



自分自身で悪夢を作り出し、浸っていて



不幸だと嘆く・・・。



不安に陥った時には自然から生き方を見習えばいい・・・。



ただ瞬間瞬間を精一杯生き



未来への不安も、過去に起こった後悔も忘れ、



今というときを生きる。



十分に生きれば、未来への道は確実となり



過去や、未来に囚われた心で、今という時間を無駄にしたならば



今は未来へ繋がっているのだから



未来はそんなものにしかならない・・・。



自分の人生と言う道のりは他者からの協力と言うことはあっても



自分で歩かなければ歩いていけるものではなく・・・



また、他者の人生を応援することはできても



他者の人生をどうにかすることは誰にもできない・・・。
















くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月29日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 01:20Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

休日の過ごし方

Home > art アート > 休日の過ごし方


ヒーリングアートbyふわふわ



 休日の過ごし方。

残暑厳しいなか水分補給と十分な睡眠は取れていますでしょうか・・・。

暑い時だからこそ、温かいスープなどを食べ、内臓を冷やさないように

しています。



 私の休日の過ごし方の中に、「絵を書く」ことも堂々上位を占め、

伊東市にあるセラピールームには、たくさんの絵に囲まれながらセラピーや、

ヒーリング、カウンセリング、スピリチュアルレッスンなどをおこなっています。



今日、ブログにUPした新作は、このお休み中に描いてみました^^。



4部作を2日間にわたり集中して描きました。



題名はあえて書かないで、ご覧になった皆様がそれぞれに



ストーリーを組み立てて下さればと思います。



集中することは、体と心と精神を統一する大事な作業。



頭がグルグル堂々巡りしているときなどには



とくに集中する作業でスッキリ気分転換できます。



どうぞ、お試しあれ~^^。



ふわふわは草むしりに、ネイル、換気扇のお掃除・・・・



短時間でスッキリ気分転換できます。









ヒーリングアートbyふわふわ



ヒーリングアートbyふわふわ











ヒーリングアートbyふわふわ






くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月22日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 23:06Comments(0)art アート

夏休みリサイクル工作

Home > エコアート > 夏休みリサイクル工作


夏休みリサイクル工作

お人形たちはスパークリングワインの栓をリサイクルしました。



夏休みリサイクル工作



肉も、魚も野菜も全て大切な命・・・。

大きな生命も小さな生命も命の重さに変わりはない・・・。

だから、それらをいただく私たち自身が

生命を大切にし、それらを犠牲にしたうえで生かされている

ことをもっと認識し、精一杯人生を生きること。

そうすることで犠牲と思われる行為は、犠牲ではなくなり

敬意に変化する・・・。

夏休みリサイクル工作

4mm弱のトマト。どぉですか^^。

石器の器をイメージしてみました。

夏休みリサイクル

中央鉄板は、ダンボールを利用しました。

ある所では、不必要でもあるところでは利用される。

霊長類(ホモ・サピエンス)として

知恵を活かして無駄を無駄にはしないように

l心がけたいものです^^。








くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月18日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 21:27Comments(2)エコアート

比叡山延暦寺

Home > リラクゼーション > 比叡山延暦寺




比叡山延暦寺

とにかく広い比叡山延暦寺。






比叡山延暦寺

この階段を登ったところに修行中なので静かにしてください。

の立て札がありました。



比叡山延暦寺比叡山延暦寺



比叡山延暦寺

とても歴史のある建物のようで、触れると壊れてしまいそうです・・・

古きものを大切に維持して下さっているから、

こうやって時代を垣間見れる。ありがたいです。



比叡山延暦寺

屋根の内側にも苔(コケ)が生えています。

比叡山延暦寺



比叡山延暦寺

もう、言葉はいりませんね^^。観て感じてください^^。

くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月17日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 18:49Comments(0)リラクゼーション

フラワーアレンジ

Home > リラクゼーション > フラワーアレンジ


ロイヤルオークホテル



ロイヤルオークホテルの館内のあちらこちらでホテルの雰囲気を

盛り立ててくれているお花たち・・・。

ガラスケース越しにプリザーブドフラワー薔薇のリース。

淡い彩がふわふわ的には

とても好みです。







ロイヤルオークホテル



苔(こけ)のグリーンとアイビー(つる)の相性がとても涼しげな

オシャレな演出^^。



ロイヤルオークホテル



小枝と薔薇のミスマッチが斬新なのですが・・・

なぜか、この空間にあるとシックリと馴染んで落ち着いている。

さすが、プロのお仕事です♪





ロイヤルオークホテル

エントランスには、いつもこのように生花たちがロイヤルオークホテルに

宿泊するお客様をお出迎えしているようです^^。



ロイヤルオークホテル



プリザーブドフラワーとは?

生花を特殊なオーガリックの染料につけ乾燥させた、

ドライフラワーや造花とも違うお花。

生花のように水やりの必要がないのにいつまでもイキイキと

しているようにみえます。

乾燥と湿気を避ければ、2・3年は

長持ちするという素敵なお花。









くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月13日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 23:32Comments(0)リラクゼーション

ロイヤルオークホテル~館内~

Home > リラクゼーション > ロイヤルオークホテル~館内~






ロイヤルオークホテル



20周年を迎えた滋賀県は琵琶湖に位置するロイヤルオークホテル

の館内のご案内。

ロイヤルオークホテル



館内中央には、噴水があり、天上まで吹き抜けになっています。

噴水奥にはグランドピアノが置いてあります。

ロイヤルオークホテル

角度を変えて噴水を撮ってみました。

近頃、ふわふわがデジタル1眼レフカメラを使って写真を撮っています。

う~~~~ん^^;難しい・・・。

ロイヤルオークホテル

噴水の上には天上から巨大なオブジェが吊るして飾ってあります。

2階は、レストランとなっていて、朝食は和・洋バイキングとなって

います。1日目は和食を。2日目は洋食にしてみました。

フレンチトーストは目の前で焼いていておいしそうなので

食べたら、やはりおいしかったです^^。シェフの方の対応も

とても素敵でした^^。朝からとてもよい気分になりました。

ロイヤルオークホテル



館内のあちらこちらに、素敵に活けてあるお花たち・・・。

ロイヤルオークホテル

活け方にはその人の個性が出るもの・・・・。

穏やかに活けたものを眺めるとこちらの心もホッとします。

心の姿勢が形となって現れる生け花。

と、祖母から生前生け花を習っていたので

ふと思い出しました^^。











くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。

 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月13日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 00:00Comments(0)リラクゼーション

ロイヤルオークホテル

Home > リラクゼーション > ロイヤルオークホテル

ロイヤルオークホテル







ロイヤルオークホテル





ロイヤルオークホテル





ロイヤルオークホテル



ロイヤルオークホテルに2泊しました。滋賀県は琵琶湖に位置し

お部屋からは琵琶湖を眺めることができます。

お部屋の玄関を出た廊下からはこんな素敵なパティオ【中庭】が

見渡せます^^。

 このパティオには1ヶ月ほど前までカルガモの親子が滞在して

いまして、新聞やニュースで取り上げられていたそうです。

 チェックインは14:00~チェックアウト12:00と

ゆっくりと時を過ごせるところもとても素敵でした^^。

(つづく)



くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。

 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  
続きを読む


2010年08月09日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 21:27Comments(0)リラクゼーション

京都 パワースポット

Home > エコロジーとスピリチュアル > 京都 パワースポット

京都 パワースポット

比叡山延暦寺~親鸞聖人修行の地~

 

 昨日まで関西方面に出かけておりまして、京都は比叡山に観光に行ってまいりました。

 

 夏休みと重なりとても大勢の大人たちに混ざり、お子様たちの姿も大勢見かけました。

 

 京都の中心部の気温が39.5℃もあり、比叡山は29.5℃と

 

 とても涼しく感じました・・・。が、広いですね・・・^^;

 

 とても1日では、回りきれない・・・。

 

 直観に任せて、今回は東塔と西塔にしぼりましてお伺いさせていただきました。

 

 そして、見つけちゃいました!!

 

 パワースポット!

 

 比叡山延暦寺,西塔にある 【親鸞聖人修行の地】

 

 石の塔【親鸞聖人修行の地】をみながら3段の石の階段を登ると

 

 右側にとてもよいご神気が下りてきています。

 

 ゴールドのエネルギーに淡いシルバーのエネルギーのシャワーが

 

 さらさらと優しく降り注いでいます^^。

 

 自分を鎮め、その情熱が内側からフツフツと希望を叶える情熱へとチェンジされるという

 

 とっても素敵なご神気を感じ触れることができてラッキー!!

 

 そこには、私とダーリンと親子しかいなかったんですね

 

その親子のお母さんのほうも、息子さんにパワースポットだから

 

写真撮ろうね・・・みたいな会話が聞こえてきました^^。



 *↑の写真を気に入った人は待ち受けにしてね^^。

    焦る気持ちをホッとさせたいときに眺めてねぇ~!!


京都 パワースポット

くじら



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  
続きを読む


2010年08月08日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 21:30Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

【シュノーケリング】 

Home > アウトドア > 【シュノーケリング】 


油壺マリンパーク



フォト【油壺マリンパーク】

石部美和 毎日毎日、とても暑い日が続きますが、



皆様はどのような暑さしのぎをしていらっしゃるでしょうか。



私は、今年、横須賀にあるドンキーホーテで水中眼鏡を



購入し、シュノーケリングを楽しんでいます。



 夏は海。・・・なんてキャッチフレーズがありますが



私は年がら年中、海、海、海。



真冬の真夜中でも防寒服に身を包み、釣りをしている。



海大好き人間です!





 

 昼間に仕事が終わるときなどは、そのまま海に行き



少しだけ海中散歩を楽しみます。



この歳になって、また楽しみが増えて



また人生に豊かさが増えたような気がします^^。



 海中を散歩していると、とても色鮮やかな



ブルーのお魚たちの群れが近づいてきてくれたり、



深い岩の奥にはタコがいたり・・・



もともと、浮かんでいることしかできない ふわふわは、



ライフジャケットを着てプカプカと泳いでいるので



深いところには近づけませんが



上から覗いて散策するだけでも



私には十分に楽しめまして、



こんな世界を知らないで寿命を終えなくて



良かった!と



いつも自然と戯れる遊びを教えてくれる



ダーリンに感謝です。



この間アジを釣ったので



手作りアジのひものを作ってみました。



天日干しは、おいしいですね!

アジのひもの


干物の脇に写っている植物は、月桂樹。

ベイリーブスです。

無農薬なので、これもカラカラに乾かして

お料理のうまみに使ったりしています^^。



くじら



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     








オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年08月01日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 01:48Comments(0)アウトドア

【犬も歩けば棒に当たる】

Home > エコロジーとスピリチュアル > 【犬も歩けば棒に当たる】

夏休み工作



 



石部美和


  1. 犬(いぬ)も歩けば棒に当たる





    何かをしようとすれば、何かと災難に遭うことも多いというたとえ。




    出歩けば思わぬ幸運に出会うことのたとえ。
夏休み工作

くじらカウンセラーと世間でいわれるお仕事をしているからこそ、



これまでたくさんの職種の方々とご縁をいただき、またいろいろな性質の



方々とめぐり合うことができました。これはわたしにとって全て経験となり



また、宝でもあります。この世で言う「いいこと」ばかりではありませんでしたが、



そういことがあったからこそ、【今】に至っているわけで、



失敗と言われることも、体験したからこそ経験となり、人の痛みや苦しみを



わかることが出来たということは、痛い思いはしたけれども、「タダでは起きなかった」



(そこから学んだ)からこそ心に響く言葉が相手の



心に届くようになったのだとも思っています。



もしも私がカウンセリングと言うお仕事をしていなかったら、



しなくてもいい苦労も数多くあったはずであろうと思います。



しかし、カウンセリングと言うお仕事に従事していたからこそ、



たくさんの方々から「ありがとう」と言う賞賛もいただけたということも事実で。



酸いも甘いも両方経験するのが人間の人生であるということに



気がつきました。



まさに、【犬も歩けば棒に当たる】ですね^^。





オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら



みつばちめばえみつばちめばえ

 

エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年07月28日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 02:03Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

夏休み工作

Home > エコアート > 夏休み工作

夏休み工作



 



石部美和
夏休みに入りましたね。ふわふわの娘は

大学生1年生で、8月7日から夏休みに入るそうです。

地域によって夏休み期間もまちまちだと聞いています。



 今日はエコロジーアート(リサイクル工作)

シーグラス(海でガラスが研磨されたものの名称)

を土台にした簡単なジオラマのご紹介を。





シーグラス自体が3.5cmほど、その中に

木を三本と小鳥がいる世界を作ってみました。

小鳥の大きさは1cmくらいなんですね^^。

夏休みの工作のヒントになればと思い参考までに・・・



夏休み工作


くじら



ジオラマ【作り方】(1cmの小鳥)



材料 :100円ダイソーで揃えたもの

    

     アクリル絵の具(水性絵の具より強度が増します)

     3~4本入った筆

     海で拾ってきたシーグラス

 

   紙粘土(カインズホーム)¥145円

   紙粘土用ニス¥325~345円



 【作り方】





紙粘土を水でやわらかくして色つけした粘土をピンセットで



少量つまみながらシーグラスの上に乗せてゆき、



乾いたらまた粘土を重ねる作業を



繰り返し木の感じを出してみました。



鳥は頭、胴体、羽根はパーツごとに作り



乾ききらないうちにそれぞれのパーツをを細めの筆に水を含ませたものを使い

馴染ませてゆき、小鳥を完成させていきます。よく乾燥させたら、アクリル絵の具

(強度が増します)を塗り乾燥させ、その上から紙粘土用ニスを塗ります。



オーラ講習会(セミナー)などスピリチュアルなブログは ⇒こちら





 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  
続きを読む


2010年07月25日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 20:37Comments(0)エコアート

ジオラマ

Home > 作り方(素材、材料) > ジオラマ

ジオラマ



ジオラマ




石部美和暑い日が続きますが、みなさまは、体調など

崩さず元気にしておりますでしょうか。お子様たちも夏休みに入り、

世のお母様方は、日々テンテコマイしているのではないでしょうか。

今日は【夏休み】ということで、工作の参考にしていただければと

紙粘土でジオラマを作ってみました。山と川と森林と火山で13.5cm

のパノラマワールド^^。水のながれがクリアーで涼しげです^^。

ジオラマ

くじら小さい頃から、ミニチュア家具や、お人形ハウスの

ミニ食器や、鉄道模型ジオラマを観るのが大好きでした。

こんなに大きくなって、自分で作れるようになるなんて

小さな私は考えたこともありませんでした・・・。

自分の理想どおりの世界を創造できることは

想像から創造へ・・・・

人間の成長とともに、膨らんで大きくなって行く。

この物質世界では、頭の中の想像だけでは何もしていないように見えてしまい、

努力を重ね、形にしていくことをしなければ

いつまでたっても、形として残らないから

何もしていないように見えてしまう。



ジオラマ【作り方】



材料 :100円ダイソーで揃えたもの

     エポキシ接着剤(クリアー)

     アクリル絵の具(水性絵の具より強度が増します)

     3~4本入った筆

     土台となるコレクションボックス(横幅13.5cm使用)

 

   紙粘土(カインズホーム)¥145円

   紙粘土用ニス¥325~345円



 【作り方】



 まず、コレクションションボックスに薄く紙粘土をつけていく。

 薄く全体に粘土を敷き詰め乾燥させる。



 十分乾いたら、今度は全体の大まかな形を作り上げていく。



 そしてまた、乾燥させる。



 私の場合は、両方の山を最初に紙粘土で作り(色は塗らない)



 山を仕上げて色塗りまでしニスを塗り完成させてから



 川を作り、乾かし、色を塗り、エポキシ樹脂接着剤で仕上げました。



そして、最後に水でやわらかくして色つけした粘土をピンセットで



少量つまみながら乗せていき、乾いたらまた粘土を重ねる作業を



繰り返し森林を仕上げました。御木も葉も同じ要領です。



こういう作業を続けていると、忍耐力が鍛えられていく気がします^^。



ジオラマ









 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年07月24日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 19:02Comments(0)作り方(素材、材料)

【馬の耳に念仏】

Home > エコロジーとスピリチュアル > 【馬の耳に念仏】

ワイヤー雑貨

 

 石部美和


(うま)の耳に念仏
馬にありがたい念仏を聞かせても無駄である。

いくら意見をしても全く効き目のないことのたとえ。

馬の耳に風。馬耳東風。



今日は私のお仕事を通しての感想を綴ろうかと・・・

私ふわふわは、スピリチュアルカウンセラーとしてお客様のお悩みに

神霊の加護を頂いてお答えさせていただいており、

またヒーラー(癒し手)や、カウンセラーなどの育成にも

携わっております。



人は人が困っていると助けられないか・・・

どうにかならないか・・・

少なからず力になりたいと思う生き物であり、

それは神の心とも通じているからだとも

言われています。



しかし、私ふわふわは観ていて思うのです。



相手がが行っていることの行為を

自分が目にしたくなく、見ていられないから、

ちょっかいを出し、

聞きもしないのに

相手のやることに異論を唱える・・・。



相手が望んでいて、それに回答するならば

それは親切となり、





しかし、相手は聞きもしないことを

言って聞かせ、言ってやった風な態度をとること・・・



これは私を含め、こういうお仕事をしている

方ならばなおさら良くないことだと思います。



困り聞いてきたそのときに

答えを教えてあげるのが

正解であり、

相手は、そのことを解決したくも

ないときに

答えを勝手に聞かせようとするのは

自分の満足を満たす行為であり

決して相手の立場を尊重している

行為ではない・・・。



たとえそれが良いことでも

相手が聞くための耳を傾ける

気持ちになるまでは

まさに【馬の耳に念仏】

なのであります。



良い好意も度を超し

押し付けになっては

かえってよくない行いになってしまう・・・。



昔の人はとてもいいたとえ方を

していますね・・・



いろいろな意味で

無駄はあまりしないほうが

いいのかもしれません・・・。



くじら

 今日の写真は、ビー玉とワイヤーで作った

”ぶどう”たちです。

伊東にある。セラピールームに

ぶどう棚を作り仕事の合間をみつけて

コツコツ作っています^^。

1つ”ぶどう”を作るのに

最初は手惑い、2~3時間掛かっていましたが

最近は、1時間~1.5時間で

1房作れるようになりました^^。

ぶどう棚を

ビー玉ぶどうでいっつぱいにしたいな!













 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年07月19日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 01:08Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

ネコの親子

Home > アウトドア > ネコの親子

ネコの親子

 

 石部美和今朝9:00ちょうどに外で仔猫の可愛い鳴き声で

目が覚めました。生まれたばかりの赤ちゃんネコちゃん’Sを

お父さんネコとお母さんネコが見守りながらお散歩させていました^^。



ネコの親子



くじら赤ちゃんネコちゃんに

栄養を与えてしまうお母さんネコは、あごがスリムになっていました。

こういう光景を目にすると

ホッコリ、癒されます^^。







 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年07月11日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 00:11Comments(0)アウトドア

大神神社

Home > エコロジーとスピリチュアル > 大神神社

大神神社



 くじらパワースポット。パワースポットは、世界各都市に

数々あり、今日のお写真は



大神神社(おおみわじんじゃ)は、国のまほろばと称えられる

大和の東南に位置する


円錐形の秀麗な山、三輪山を御神体として、大物主神を祀る。



三輪山は、奈良盆地をめぐる青垣山の中でもひときわ形の整った

円錐形の山であります。

古来より神の鎮まりますお山として、『古事記』や『日本書紀』には、

御諸山(みもろやま)、
美和山(みわやま)、三諸岳(みもろのおか)

と記され、大物主神(おおものぬしのかみ)の鎮まりますお山、

神体山として信仰され、


三諸の神奈備(みもろのかむなび)と称されています。



高さ467メートル、周囲16キロメートル、

南は初瀬川(はせがわ)、北は巻向川(まきむくがわ)の

2つの川によって区切られ、その面積はおよそ350ヘクタール

となっています。



山内の一木一草に至るまで、神宿るものとして、

一切斧(おの)をいれることをせず、松・杉・檜などの

大樹に覆われています。 



大神神社

 石部美和今月は神結びの月。

みなさまも、神社に参拝へ出かけましたでしょうか・・・。

去年より京都、大阪などの近畿関西方面でお仕事の

ご縁を頂いたことのご報告に大神神社に

参拝いたしましたところ

大変柔らかなやさしい、包み込むようなご神気に

満たされましてから、

ご縁を繋がせて頂いております。



 こちら大神神社は、日本一霊能者が多く参拝する

神社でもありまして、

こちらのご神気をいただくと、器に見合った

霊能力のご加護をいただける有り難い神社でもあり、



決着が付かない物事に対しても

数日で有無がハッキリする神様でもあります。



やさしくもあり、ハッキリあらわしてくださる

ご神気は、ふわふわには、とても心地よく

いつか、美輪山にも登って見たいと思います。



大神神社













 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


大神神社



 くじらパワースポット。パワースポットは、世界各都市に

数々あり、今日のお写真は



大神神社(おおみわじんじゃ)は、国のまほろばと称えられる

大和の東南に位置する


円錐形の秀麗な山、三輪山を御神体として、大物主神を祀る。



三輪山は、奈良盆地をめぐる青垣山の中でもひときわ形の整った

円錐形の山であります。

古来より神の鎮まりますお山として、『古事記』や『日本書紀』には、

御諸山(みもろやま)、
美和山(みわやま)、三諸岳(みもろのおか)

と記され、大物主神(おおものぬしのかみ)の鎮まりますお山、

神体山として信仰され、


三諸の神奈備(みもろのかむなび)と称されています。



高さ467メートル、周囲16キロメートル、

南は初瀬川(はせがわ)、北は巻向川(まきむくがわ)の

2つの川によって区切られ、その面積はおよそ350ヘクタール

となっています。



山内の一木一草に至るまで、神宿るものとして、

一切斧(おの)をいれることをせず、松・杉・檜などの

大樹に覆われています。 



大神神社

 石部美和今月は神結びの月。

みなさまも、神社に参拝へ出かけましたでしょうか・・・。

去年より京都、大阪などの近畿関西方面でお仕事の

ご縁を頂いたことのご報告に大神神社に

参拝いたしましたところ

大変柔らかなやさしい、包み込むようなご神気に

満たされましてから、

ご縁を繋がせて頂いております。



 こちら大神神社は、日本一霊能者が多く参拝する

神社でもありまして、

こちらのご神気をいただくと、器に見合った

霊能力のご加護をいただける有り難い神社でもあり、



決着が付かない物事に対しても

数日で有無がハッキリする神様でもあります。



やさしくもあり、ハッキリあらわしてくださる

ご神気は、ふわふわには、とても心地よく

いつか、美輪山にも登って見たいと思います。



大神神社













 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



 にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ

にほんブログ村  ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     










チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年06月28日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 19:04Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

箱根神社 パワースポット

Home > エコロジーとスピリチュアル > 箱根神社 パワースポット

箱根神社



 くじらパワースポット。パワースポットは、世界各都市に

数々あり、今日のお写真は箱根は芦ノ湖のほとりにある。箱根神社。



神の使者であるとされる眷属の龍神さまが芦ノ湖には日本一多く

いると言われていて、商売繁盛、開運、縁結びなど

いろいろなご利益がもたらされるとされる箱根神社(九頭龍

大明神)。







 石部美和ご神気というのは、汗をかいた後に

ピッリと冷や水をかぶった時のようなスッキリとした気が溢れていて

箱根神社の鳥居をくぐると、清清しいご神気が溢れていて

敏感な体質の方なら、自然なヒーリングが起こるのが身体で

感じられ、参拝を終えた頃には、スッキリと軽い感覚が

非常に多く感じられるスポットであると思います。



ここ数年は、海外からもご利益のツアーで人が溢れていて

ご神気を感じられなくなってしまっている観光シーズンは

あえて外して、人々が多く訪れないシーズンを狙って

訪れたら箱根神社のパワースポットとしての

ご神気のすがすがしさを感じていただけると思います。

(冬がいいんだけど・・・車の運転が大変だけど) 



















 エコロジー【ecology】 別ウィンドウで表示


 1 生態学。
自然環境保護運動。人間も生態系の一員であるとの視点から、人間生活と自然との

  調和・共存をめざす考え方。


 エコロジー‐カラー【ecology color】 別ウィンドウで表示


自然を象徴する色。植物の緑、海や空の青、土や砂のベージュなど。地球環境運動を反映して、

素材も色も自然のものが重視されるようになった。


エコロジー‐ファッション【ecology fashion】 別ウィンドウで表示


自然素材を使い、自然な色合いを用いた、あまり人工的な感じのしないファッションのこと。


辞書:大辞泉より



にほんブログ村 雑貨ブログ 癒し系雑貨へ
にほんブログ村 ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     









チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  
続きを読む


2010年06月23日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 22:45Comments(0)エコロジーとスピリチュアル

ヒーリング

Home > アウトドア > ヒーリング

ヒーリング



スピリチュアルカウンセラーでもあり、ヒーリング療法も普段から

教えさせていただいている立場から今日は、自然を利用した

ヒーリング(癒し)をご紹介させていただこうかと思っています。



ナチュラムブログのサイトは、もともとアウトドア&フィッシング

を愛する方たちが集まっているサイト。

より身近な皆様に喜んでいただけたら、と思います。



 くじら

       

 新緑の緑を視覚に多く取り入れると

目の疲れ、感覚的な機能の疲れを癒してくれます。



やる気が出ない、ソワソワする・・・焦ってしまう場合は

海へ行って、海の気(潮風)にあたると

考えがまとまる。気を上げる効果があります。

ヒーリング

とにかく落ち着きたい、ギスギスしてしまいがちな方は

森へ行き森林浴をすると、荒立ってしまった気が

落ち着きます。

 石部美和 今日のところは、この3つのポイントだけ

ご紹介しましたが、次回も太陽を取り入れたヒーリングなども

お伝えしたいと思います^^。

エコロジーライフ。自然と寄り添う生活。

 6月16日は、オーラリーディング講習会【セミナー】を開催します。

満員御礼!

にほんブログ村 インテリアブログ 自分流インテリアへ   ←クリックしてくださるとやる気が出ます^^。     









チャレンジ25 石部美和



   スピリチュアルショップパワースポット


  


2010年06月09日
Posted by お頭(お・か・し・ら) at 00:50Comments(0)アウトドア


QLOOKアクセス解析